秋場所に続いて、横綱照ノ富士は、膝と糖尿病で休場となりました
期待の新大関大の里、3連覇なるか、次世代の「土俵の星」が誕生
横綱不在の場所、15日間を盛りあげてくれる力士は誰でしょうか
王鵬、平戸海、熱海富士、美ノ海、尊富士など、「大相撲九州場所」
九州場所を制するのは誰か
13勝2敗で連続優勝した、新大関大の里の活躍が、注目されます
しかし、大関の琴櫻、豊昇龍が、黙って指をくわえていないでしょう
先輩大関と新大関の、土俵上での戦いは楽しみです、制するのは誰だ!
先場所12勝3敗の若隆景と小結若元春、兄弟の活躍も楽しみです
また、尊富士が前頭16枚目に戻ってきました、こちらも期待の力士
初日~5日目(序盤)
4日目、大関大の里は阿炎に、すくい投げで負けて初黒星
5連勝は大関豊昇龍と、平幕の隆の勝、阿武剋の3人だけ
6日目~10日目(中盤)
6日目、大関大の里は若隆景に、押し出しで負けて2敗目
大の里は先場所負けた、阿炎と若隆景に負けました、苦手かな?
7日目、大関豊昇龍が阿炎に、引き落としで負けて初黒星
2敗は平幕の阿炎と尊富士、尊富士は大関との対戦があるかも
11日目~千秋楽(終盤)
11日目好取組、大の里●vs〇隆の勝、大の里は4敗目で優勝圏外へ
12日目好取組、大の里〇vs●尊富士、大の里がようやく勝ち越し
13日目好取組、豊昇龍〇vs●大の里、琴櫻〇vs●隆の勝
14日目好取組、豊昇龍〇vs●霧 島、琴櫻〇vs●大の里
千秋楽好取組、1敗同士の直接対決は熱戦の末、琴櫻〇vs●豊昇龍
豊昇龍の強烈なノド輪をしのいで、タイミングのよい「はたき込み」
来場所は「綱取り場所」、新横綱誕生に期待
連日の満員御礼、札止めが続き、館内は歓声であふれていました
大相撲ファンの「大村崑さん」も、砂かぶりの席でテレビの画面に
千秋楽、琴櫻が豊昇龍に勝って、念願の初優勝を果たしました
来年初場所は、綱取りの場所になります、チャンスを活かせるか?
新大関大の里は、各力士に研究され、弱点を突かれて9勝6敗
困難を乗り越えて、横綱をめざしてほしい、次の世代を担う星です!
小結若元春10勝5敗、若隆景10勝5敗、阿炎11勝4敗
隆の勝11勝4敗など、10勝以上の力士が、大関以外に7人
残念ながら平戸海(長崎県出身)は4勝11敗、来場所の奮起に期待!
「一月場所(国技館)」は、番付発表12月23日、初日は1月12日
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました