亀さん 活き活きノート

健康は①食事②睡眠③運動④趣味⑤その他を大切に!!

地域の子どもたちを育て見守る「青少年育成活動」

地域の子どもたちを、見守り育てる活動を行う青少年育成推進員

7月は、こども家庭庁の『青少年の非行・被害防止全国強化月間』

『わたしの主張2024』『あいさつ運動・下校時見守り活動』

青少年の非行・被害防止全国強化月間

こども家庭庁では、子どもたちが夏休みに入る、毎年7月を

『青少年の非行・被害防止全国強調月間』」と定め、非行防止等に

地域住民などと、協力・連携しながら、取り組みを実施しています

 

日曜日の午前中、スーパーの出入口で、非行防止のチラシやグッズなどを配布

青少年育成推進委員のほか、高校の生徒たちも参加、先生も引率

この日は、各地域で行われている活動の視察に、市長も来られました

こども家庭庁における、今年の最重点課題は

『インターネットにおける こどもの性被害防止』

 

 少年の主張大会『わたしの主張2024』

先日の土曜日に、『わたしの主張2024』が開催されました

毎年、市の教育委員会などの主催で、地区大会が開催され

地区大会から県大会、そして、全国大会へと進みます

市内の中学校から選ばれた生徒12名が、壇上で思いを語ります

学校生活・家庭生活のこと、体験したこと、夢や将来について

今の社会に思うことなど、中学生の視点で、とても良い大会でした

今年の全国大会は、令和6年11月24日、東京で開催されます

 

地域の子どもを育てる、子どもたちを被害から守る活動

毎月第3金曜日に、あいさつ運動と下校時見守り活動を行います

あいさつ運動は午前7時30分、小学校と中学校の校門前で実施

8時過ぎからは、幼稚園・保育園の園児たちに、あいさつ運動

夕方15時30分からは、下校時に不審者等から守るための活動

おもに、小学1年生と2年生の、下校時間に合わせて実施

見守り場所は、小学校の校門より500mくらいの地点で

カーブを曲がったあたりから、子どもたちの姿が見えますが

ジャンケンをしたり、おしゃべりをしたり、なかなか来ないときも

子どもたちは、朝より元気な声で、「こんにちは」「ただいま」

近くには、『不審者出没!注意!』の看板が、立てられています

 

地域の子どもたちのために、頑張ろう!

2年間、町内会代表の『青少年育成推進委員』として活動しましたが

任期は2年なので、今年の3月で終わるところでしたが

4月からは育成部の一員として、活動することになりました

社会奉仕のひとつとして、お役に立てればとおもい、引き受けることに

我が家の子どもたちも、地域のみなさんに、守られて大きくなりました

地域の子どもたちのために、地域の発展のために、がんばります

まもなく夏休み、子どもたちと一緒に、ラジオ体操をがんばろう!

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました